パソコン教室 スタディPCネット二子玉川校
ICTテストセンター二子玉川校
TEL : 080-4099-7796 E-mail: info@tamagawa-studypc.net
ICTテストセンター二子玉川校では、以下の表のような試験が受けられます。受験の詳細は各公式サイトで確認をお願いします。申し込みは、テストセンター二子玉川校への直接の申し込みと受験料の振り込みが必要となります。試験の準備確認等がありますので1週間の余裕(平日5日を間に挟む必要あります)をもって申し込んでください。(緊急に受験の必要がある場合は下記7.を確認ください。)
注:平日の定義は土日曜祝日およびOdyssey社の特別休日以外を示します。
テストの申し込みと実施の流れは以下のとおり。
<受験日時>
受験時間は「受験カレンダー」タブのカレンダーを確認ください。) 時間枠以外で受験したい場合は電話やメールにて連絡ください。調整いたします。二子玉川校の受験枠は各時間通常2名です。受験時間については事前に確認し申込してください。申し込み後、予約済の場合は調整させていただきます。
<注意事項>
資格 | 科目/割引など |
受験料10%税込 |
時間(分) |
説明・受験ID・公式サイトなど |
MOS 365&2019 | スペシャリスト |
10,780 |
50 |
エクセルやワード、パワーポイント、アクセス、アウトルックなどのマイクロソフト オフィス製品の利用スキルを証明できる世界共通資格。Office365&2019版。 11/17より365&2019 Word/Excel Expertが受験可能です。12/3より365&2019 Access Expertが受験開始です。(AccessはExpertになり受験料がエキスパート価格になります。)
再受験は2回目は前回試験開始時間から24時間後、3回目以降は前回試験開始時間から2日間(24時間x2)経過後に可能です。Microsoft社主催。受験にはCertiport IDが必要です。公式サイト |
エキスパート |
12,980 |
|||
スペシャリスト学割 |
8,580 |
|||
エキスパート学割 | 10,780 | |||
MOS 2016 |
スペシャリスト |
10,780 |
50 |
エクセルやワード、パワーポイント、アクセス、アウトルックなどのマイクロソフト オフィス製品の利用スキルを証明できる世界共通資格。Office2016版。 実機を使った試験です。再受験は2回目は前回試験開始時間から24時間後、3回目以降は前回試験開始時間から2日間(24時間x2)経過後に可能です。 Microsoft社主催。受験にはCertiport IDが必要です。当教室にて対策講座実施中。 |
エキスパート |
12,980 |
|||
スペシャリスト学割 |
8,580 |
|||
エキスパート学割 |
10,780 |
|||
MOS 2013 |
一般 |
10,780 |
50 |
エクセルやワードなどのマイクロソフト オフィス製品の利用スキルを証明できる世界共通資格。Office2013版 。実機を使った試験です。当教室にて対策講座実施中。Microsoft社主催。
受験にはCertiport IDが必要です。公式サイト |
学割 |
8,580 |
|||
MTA |
一般 |
13,200 |
45 |
MTA(マイクロソフト テクノロジーアソシエイト)、ITエンジニアやIT関連事業の就職を 目指す方へのMicrosoftのエントリーレベルの認定資格。世界共通資格です。 Microsoft社主催。受験にはCertiport IDが必要です。公式サイト 98-349 Windows オペレーティングシステムに関する基本事項 98-361 ソフトウェア開発に関する基本事項 C# 98-361 ソフトウェア開発に関する基本事項 VB 98-364 データベースの基本事項 98-365 Windows サーバー管理の基礎 98-366 ネットワークの基礎 98-367 セキュリティの基礎 98-368 Windows テクノロジの基礎 98-375 HTML5 アプリケーション開発に関する基本事項 98-381 Pythonを使用したプログラミングの基礎 98-382 JavaScriptを使用したプログラミングの基礎 98-383 HTMLとCSSを使用したプログラミングの基礎 98-388 Javaを使用したプログラミングの基礎 AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals MS-900 Microsoft 365 Fundamentals MB-901 Microsoft Dynamics 365 Fundamentals PL-900 Microsoft Power Platform Fundamentals AI-900 Microsoft Azure AI Fundamentals DP-900 Microsoft Azure Data Fundamentals の受験教科から選択します。 再受験は2回目は前回試験開始時間から24時間後、3回目以降は前回試験開始時間から7日間(24時間x7)経過後に可能です。 |
学割 |
7,700 |
|||
IC3 |
1科目 |
5,500 |
50 |
コンピュータやインターネットに関する基礎知識とスキルを総合的に証明できる国際資格で、 世界150数か国、25以上の言語で実施されています。Certiport社主催。 受験にはCertiport IDが必要です。 ・GS5 コンピューティング ファンダメンタルズ Windows10/Office2016 ・GS5 キー アプリケーションズ Windows10/Office2016 ・GS5 リビング オンライン Windows10/Office2016
の受験教科から選択します。 再受験は2回目は前回試験開始時間から24時間後、3回目以降は前回試験開始時間から2日間(24時間x2)経過後に可能です。 |
3科目一括 |
14,850 |
|||
学割 1科目 |
4,400 |
|||
VBAエキスパート |
Excel VBA ベーシック |
13,200 |
50 |
Microsoft OfficeアプリケーションのExcelやAccessに搭載されている マクロ・VBA(Visual Basic for Applications)のスキルを認定する資格。 作業の自動化や大量データの一括処理などのより高度な業務を行う実務力が習得できる資格。 ・Excel VBAベーシック ・Excel VBAスタンダード ・Access VBAベーシック ・Access VBAスタンダード の受験教科から選択します。 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、IC3、VBAエキスパート、 コンタクトセンター検定試験の資格を1つでも取得している方は、割引が利用できます。 受験当日に証明となるものを持参ください。日本のみの資格です。 オデッセイコミュニケーションズ主催。受験にはCertiport IDが必要です。 |
Access VBA ベーシック |
||||
Excel VBA スタンダード |
14,850 | |||
Access VBAスタンダード |
60 | |||
割引 Excel VBA ベーシック |
11,880 |
50 |
||
割引 Access VBA ベーシック |
||||
割引 Excel VBA スタンダード |
13,420 | |||
割引 Access VBA スタンダード |
60 | |||
ACA | 一般受験 |
10,780 |
50
|
ACA(Adobe Certified Associate)は、アドビ システムズ社が認定するエントリーレベルの 国際資格です。Adobe Photoshop CC 2015/CS6, Illustrator CC 2015など独立した資格です。Adobe社 主催。受験にはCertiport IDが必要です。公式サイト ・Visual Design using Adobe® Photoshop CC 2015 ・Graphic Design & Illustration Using Adobe Illustrator CC 2015 の受験教科から選択します。 再受験は2回目は前回試験開始時間から24時間後、3回目以降は前回試験開始時間から5日間(24時間x5)経過後に可能です。 CC 2015は2020年までで終了となりました。 |
学生受験 |
8,580 |
資格 | 科目/割引など |
受験料10%税込 |
時間(分) |
説明・受験ID・公式サイトなど |
コンタクトセンター検定試験 |
エントリー |
3,850 |
50 |
コンタクトセンターのオペレーション資格の3種(エントリー・オペレーター・スーパーバイザー)は検定試験に合格すると、資格認定されます。受験にはOdyssey IDが必要です。 スーパーバイザー試験のみ専用メモ用紙とペンを使っていただきます。また、この用紙/ペンは受験時に使用後返却していただきます。 再受験は、受験日を起算日として14日間経過後可能です。 会員価格での受験を申請する場合は、割引受験申請書を受験当日に提示が必要です。 公式サイト。一般社団法人 日本コンタクトセンター教育検定協会主催 |
オペレーター |
7,700 |
90 | ||
スーパーバイザー |
8,800 |
|||
会員 エントリー |
3,465 |
50 |
||
会員 オペレーター |
6,930 |
90 | ||
会員 スーパーバイザー |
7,920 |
|||
ビジネス統計スペシャリスト |
エクセル分析ベーシック |
6,600 |
60 |
一般のビジネスパーソンにとって ビジネス実務で必要なデータ分析スキルは、 確率分布や仮説検定、推定などの統計知識とコンピュータで分析ツールを使って データを分析する技能に大きく分類できます。 また、多くのビジネスパーソンがコンピュータでデータを分析するのに身近で 強力なツールはExcelです。 ビジネス統計スペシャリストは、データ分析の実践に重点を置き、 身近に活用できるExcelを使用したデータ分析技能と、分析結果を正確に理解し、 応用する能力を評価します。受験にはOdyssey IDが必要です。 再受験は2回目は前回試験開始時間から24時間後、3回目以降は前回試験終了時間から2日間(24時間x2)経過後に可能です。 公式サイト 株式会社オデッセイ コミュニケーションズが主催。 |
エクセル分析スペシャリスト |
10,780 |
|||
割引エクセル分析ベーシック |
4,400 |
|||
割引エクセル分析スペシャリスト |
8,800 |
|||
学割エクセル分析ベーシック |
4,400 |
|||
学割エクセル分析スペシャリスト |
8,800 |
資格 | 科目/割引など |
受験料10%税込 |
時間(分) |
説明・受験ID・公式サイトなど |
Rails技術者認定試験 |
ブロンズ試験 ベーシック試験 |
11,000 |
60 |
オープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Railsの専門知識を評価する試験。 試験は、Ruby on Railsのバージョンとレベルに応じて3科目を実施中です。 ブロンズ試験は基本知識を問う内容、シルバー試験は実務で使えるコーディング力を問う内容です。 試験科目:Rails 4 技術者認定シルバー試験/Rails 4 技術者認定ブロンズ試験/ Rails 3 技術者認定ブロンズ試験/Rails 5 技術者認定ベーシック試験の4科目。 試験時間60分。受験にはOdyssey IDが必要です。 Rails技術者認定試験運営委員会 主催。公式サイト |
シルバー試験 |
13,200 |
|||
学割 ブロンズ試験 学割 ベーシック試験 |
5,500 |
|||
リユース検定 |
リユース営業士 |
5,500 |
60 |
リユース業の専門スキルを評価する試験です。「リユースハンドブック」の内容について理解度を問います。 合格者に対して「リユース営業士」の資格が授与されます。 試験時間60分。2月・5月・8月・11月のみの開催となっています。各期1回のみの受験になります。90点以上が合格です。
受験にはOdyssey IDが必要です。公式サイト 一般社団法人日本リユース業協会 事務局主催 |
会員 リユース営業士 |
3,850 |
資格 | 科目/割引など |
受験料10%税込 |
時間(分) |
説明・受験ID・公式サイトなど |
PHP技術者認定 |
PHP7/5技術者認定初級 | 13,200 | 60 |
サーバサイドプログラミング言語PHPの専門知識を評価する試験です。 PHP5技術者認定上級/準上級:PHPの言語仕様から実用的で高度な プログラミングテクニックをもつ上級者のレベルを問う試験。 PHP7技術者認定初級:PHPプログラミングの基本知識を問う試験。 Odyssey IDが必要です。 再受験については、2回目は制限なし。3回目以降は前回試験終了時間から7日間(24時間x7)経過後に可能です。 公式サイト。一般社団法人 PHP技術者認定機構主催
|
学割PHP7/5技術者認定初級 | 6,600 | |||
PHP5技術者認定上級 | 16,500 |
120 |
||
学割PHP5技術者認定上級 |
8,250 |
|||
Communication Exam. |
一般 |
8,580 |
50 |
コミュニケーション力に特化した検定「Communication Exam.(C-Exam.)」ビジネスで必要とされるコミュニケーション能力を客観的かつ定量的に測定することができる検定試験です。グローバル競争社会にあってコミュニケーション能力の重要性が確実に高くなっています。次代を担う若手リーダーの育成を全力で支援する目的で設立された一般社団法人 リーダーシップ・コミュニケーション協会(LCA)は、多くの方々が自己のコミュニケーション能力のレベルを確認し、その上で強みを伸長し、弱みを改善していくことを目的として資格試験を進めています。受験にはOdyssey IDが必要です。 再受験については、2回目は制限なし。3回目以降は前回試験終了時間から6か月経過後に可能です。 公式サイト。一般社団法人 リーダーシップ・コミュニケーション協会(LCA)主催 |
学割 |
7,480 |
|||
会員 |
7,480 |
|||
統計検定 |
4級 |
5,000 |
60 |
統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験です。従来の紙媒体方式による試験に加え、2016年8月29日より統計検定2級と3級でCBT方式による試験が始まりました。また、統計検定調査士が2019年3月25日に追加されています。メモ用紙および記入するペンは専用用紙とペンを使っていただきます。さらに数値表を試験時に配布し利用できます。また、この用紙/ペン/数値表は受験時に使用後返却していただきます。持ち込みできる電卓の種類は、四則演算(+-×÷)や百分率(%)、平方根(√)の計算ができる一般電卓又は事務用電卓です。 2級/調査士は60点以上、3級は65点以上で合格です。 11/26より専門統計調査士の試験が開始。統計調査士と専門統計調査士の両方の試験に合格した場合、日本統計学会が認定する「専門統計調査士」の認定証が送付されます。 再受験については、前回試験終了時間から7日間(24時間x7)経過後に可能です。 受験にはOdyssey IDが必要です。【認定団体】(社)日本統計学会、【実施組織】(財)統計質保証推進協会 主催。 公式サイト 1/24(日),2/14(日), 2/28(日)はMOS試験がお休みで空き席が多くありますのでぜひこちらの日にちを利用ください。OdysseyIDでの受験はカレンダーの△も受験できます。 |
3級 |
6,000 |
60 |
||
2級 |
7,000 |
90 |
||
調査士 |
7,000 |
60 |
||
専門調査士 |
10,000 |
90 |
||
学割4級 |
3,500 |
60 |
||
学割3級 |
4,000 |
60 |
||
学割2級 |
5,000 |
90 |
||
学割調査士 |
5,000 |
60 |
||
学割専門調査士 |
8000 |
90 |
||
Pythonエンジニア認定試験 |
Python3エンジニア認定基礎試験 |
11,000 |
60 |
車の自動運転や音声認識などで注目されるAI(人工知能)。AIエンジニアに求められるプログラミングスキルは、扱いやすさやライブラリが充実しているなどの理由からPythonがトップです。 プログラミング言語Pythonの専門知識を評価する試験です。AI開発やビッグデータ分析に適したオープンソースの汎用プログラミング言語Python。2017年6月に「Python3エンジニア認定試験」がスタート。Python3の文法基礎を問う試験です。「Python3エンジニアデータ分析試験」は、Pythonを使ったデータ分析の基礎や方法を問う試験です。 2019年8月「IT資格実態調査」としてWebサイト「日経xTECH」でアンケートが実施され、ピックアップされた49種類のIT資格について、これから取りたいと思うIT資格を最大3つ選んでもらったところ、第3位に。 再受験については、2回目は制限なし。3回目以降は前回試験終了時間から7日間(24時間x7)経過後に可能です。 受験にはOdyssey IDが必要です。公式サイト。一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 主催。 1/24(日),2/14(日), 2/28(日)はMOS試験がお休みで空き席が多くありますのでぜひこちらの日にちを利用ください。OdysseyIDでの受験はカレンダーの△も受験できます。 |
Python3エンジニアデータ分析試験 |
11,000 |
|||
学割 Python3エンジニア認定基礎試験 |
5,500 |
|||
学割 Python3エンジニアデータ分析試験 |
5,500 |
資格 | 科目/割引など |
受験料10%税込 |
時間(分) |
説明・受験ID・公式サイトなど |
データ分析実務スキル検定 |
プロジェクトマネージャー級 |
11,000 |
90 |
IoTやAI等の技術がビジネスで活用されていることや、その具体的な活用場面の概況を知っており、それらの活用が自分たちの業務上の課題を解決する可能性のあるものであることを理解している人材を育成するための検定です。 プロジェクトマネージャー級では、Excelを使用してデータを分析し、その結果をもとに選択式の問題を解答する操作問題が出題されます。試験会場によりExcelバージョンは異なり、当会場は、Excel2016とExcel2019の選択になります。 受験にはOdyssey IDが必要です。公式サイト |
東京シティガイド検定 |
東京シティガイド |
5,500 |
90 |
申込受付期間:~2021/2/12, 試験実施期間:2012/2/13~2/28 公式テキスト「江戸東京まち歩きブック」に準拠した問題が出題されます。出題範囲①江戸東京まち歩きブック②東京トラベルガイド③観光データ集④観光に関連する一般知識 試験期間中に受験は1回のみです。受験にはOdyssey IDが必要です。公式サイト。主催団体:公益財団法人 東京観光財団 2/14(日), 2/28(日)はMOS試験がお休みで空き席が多くありますのでぜひこちらの日にちを利用ください。OdysseyIDでの受験はカレンダーの△も受験できます。 |
パソコン教室 スタディPCネット二子玉川校
ICTテストセンター二子玉川校
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-20-2 マノア玉川第3ビル 201号
TEL : 03-6431-0576
E-mail: info@tamagawa-studypc.net
Microsoft は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。