パソコン教室 スタディPCネット二子玉川校
ICTテストセンター二子玉川校
TEL : 03-6431-0576 E-mail:
info@tamagawa-studypc.net
<受験料の支払い方法>
- 「銀行振込」または「受験チケット」になります。
- 受験チケットでの受験の場合は、申し込み時に有効なチケット番号を要望欄に記入ください。
- 受験料を振り込む場合は、振込期限までに振込ください。期限を過ぎても受験希望の場合は連絡ください。
振込手数料はお客様負担となります。
- 振込がなく、試験日2日前までに連絡がない場合はキャンセル扱いになります。
キャンセルの場合は必ずキャンセルの連絡をしてください。返信、または「お問い合わせ」から連絡下さい。
振込先:三井住友銀行 新宿支店 普通4706327
カ)アイシーティー
<注意事項>
- 統計検定2級やコン検/スーパーバイザー、データ分析実務等の試験時間は90分です。またPHP上級は120分です。受験時間枠は2コマ(〇2つ連続)を必要とします。
-
遅刻・振替は災害やインフルエンザなど伝染性疾患の理由を除いて認められません。通常の風邪や電車の遅れなどの理由は承認されませんので注意ください。(現在、新コロナウイルスによる特殊な状態の為、延期が認められる場合があります。事情を連絡ください。)当会場では、遅刻の場合でも席が空いていれば当日中に受験可能です。遅れる場合は連絡下さい。
- トイレなどの理由で席を離れた時点で、試験を終了したものとみなします。試験の前にトイレをすます事や事前の大量の水分摂取は控えたほうが無難です。
-
試験当日は、顔写真付き身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、学生証、なければ社員証など)をお持ちください。顔写真、氏名、生年月日を確認します。顔写真付き身分証明書をお持ちでない場合は、健康保険証、預金通帳、住民票、キャッシュカードなどから2つを提示下さい。学割利用の場合は学生証・生徒手帳などを提示ください。試験当日に学割を適用する場合は学校名、学年も確認します。
-
PCスクールなどで委託実施されている職業訓練の訓練生は学割対象となりません。
-
卒業式後、3月31日までは学割が適用できます。当日に卒業証明書と写真付き身分証明書を持参ください。
-
不合格となり再受験を受けられる場合は科目ごとに、再受験するまでの間に経過時間が必要となります。詳しくはスタッフに問合せ下さい。(例:MOS/IC3/ACA/MTAでは、初回試験開始から2回目受験までは、1日(24時間)が必要です。統計検定では初回試験終了から2回目受験までは、7日(24時間x7)が必要です。ルールに違反した場合はすでに取得した資格の認定取消、および認定を受ける資格を永久に失う可能性があります。)
-
統計検定受験においては、電卓が使用できます。四則演算(+-×÷)や百分率(%)、平方根(√)の計算ができる一般電卓又は事務用電卓をお持ちください。忘れた場合はお貸しできません。
-
受験申込後、1稼働日以内にメール連絡がこない場合は、迷惑メールフォルダーに入っていないか確認下さい。それでも見当たらない場合は、お電話ください。対応します。
- 当日の試験においてPCの状態やID/パスワード忘れなどの受験者の状況により試験実施が遅れる場合があります。その場合は次の受験者にお待ちいただくことになります。
<受験IDについて>
- 受験IDは、Certiport IDとOdyssey
IDがあります。テストセンタータブの表および公式サイトを確認して必要なIDを事前に登録しておいてください。Certiport IDとOdyssey IDは1つ登録して共通で利用してください。
- 試験当日は、Certiport IDまたはOdyssey IDでログインして受験します。
- Certiport loginで検索しCerrtiport IDで(またはOdyssey loginで検索してOdyssey IDで)ログインするとマイページが作成されておりそこに試験の結果レポートや合格証などが保存されています。ダウンロードしたりデジタル合格証としてご利用下さい。正式な紙の合格証が必要な場合は有料にて再発行できる場合があります。
<試験環境について>
当会場において試験に用いるパソコンは以下のような仕様になります。
- CPU/メモリー 2コア2スレッド以上/8G byte以上
- ディスプレイ 1920x1080解像度、21.5インチディスプレイ
- マウス 有線Microsoft マウス
- キーボード テンキー付きフルキーボード
- ネット 有線、100M光
- OS Windows10
<その他騒音などについて>
この試験会場は、パソコン教室と並行して空いている席を用いて、各種試験を実施しています。その為、人の出入りや来客等により雑音などが発生します。なるべく、音が小さくなるように努めますが、気なる方は耳栓などを準備下さい。教室でも耳栓(2個ペアで30円)を販売しています。また、バス通りに面しており、コロナ対策の換気の為に小窓を開けての営業により外部騒音も増しています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどをお願いします。
最大6席の小さい試験会場です。教室形式の広い試験会場ではありません。広く多人数の試験会場を望まれる場合は他の会場を検討ください。